本文の始まりです
企業に新しいソリューションを 個人に新しい働き方を
「人と人」「企業と人」のつながりから生まれる様々なプロジェクトを育て、企業にソリューションとして、個人にワークスタイルとして届けています。
企業に対して
市場・環境の変化から生まれる企業の新しい課題に対し、柔軟な外部支援チームを結成し、企画・設計から業務実行をシームレスに行い、PDCAを繰り返します。
個人に対して
様々なスキルをもった個人を国内外にネットワークし、「'はたらく' を かたる つくる つながる」をコンセプトに新しい形のキャリア再構築の機会を創出しています。
'はたらく’をかたる
出来事を「語り」それが「物語」となってそれぞれの人にとってさまざまな「意味」を持つ。その繰り返しがまた出来事を生む。
Narrative BASEとは、ナラティブアプローチを使って「働き方」を変えていく試みです。
《イベントレポート》“はたらく”をつくるワークショップ #0 プロローグ編 小さなカードで組み立てる「今だからできる働き方」
2018/03/09
社会情勢や価値観の変化で、様々な働き方が可能となる時代。しかし選択肢が増えるほど情報や固定概念に振り回され、現在の仕事に違和感を感じながらも問題を先延ばしにしてしまいがち…。だからこそ、まずは「自分...
《イベントレポート》働くママ × テクノロジー 人工知能と共存する未来の「はたらく」を考えよう
2018/02/02
様々なメディアを通じて、人工知能(AI:Artificial Intelligence)の進化が続々と報じられています。これからの時代、働き方はどのように変化するのでしょうか。また次世代を担う子どもたちにはどのような備えが...
【お知らせ】イベント「人工知能と共存する未来の『はたらく』を考えよう」が EdTechZine -エドテックジン- に掲載されました!
2018/02/01
12月10日に開催された、働くママのための講演会&ワークショップ「人工知能と共存する未来の‘はたらく’を考えよう」の様子が、翔泳社のメディアサイト「EdTechZine」に記事掲載されました。 テクノロジーだけでな...
【お知らせ】特集映像がMIRAIMAGINEに記事掲載!
2017/12/16
9月にNHKさんで放映いただきましたナラティブベースが取材された「フリー×チーム!?新しい働き方『チームランサー』」が MIRIMAGINEというNHKオンラインのメディアサイトに記事掲載されました。 特集の内容がそ...
子どもが成長したからって!
2017/11/06
ナラティブベースの「'はたらく'をかたる つくる つながる」を体現するよう場を作りたい。 そんな想いで、来月から隔月程度で、オープンなイベントやワークショップを開催することにしました!(近日情報を公開。...
本文の終わりです