Reports

Home > 今月のピックアップ>>オンボーディングのコツ #3「はじめに宣言する」

今月のピックアップ>>オンボーディングのコツ #3「はじめに宣言する」

4月も半ばになり、職場の新メンバーとも打ち解けてきた頃でしょうか? 親密になるとついコミュニケーションが雑になりがち。それがコミュニケーションロスにつながってしまうこともありますよね…。

 今月は、ナラティブベースがフルリモートで仕事をする中で培った、独自のコミュニケーションのコツを5つ厳選してご紹介しています。本日はこちらのコツです!

コツ3:はじめに宣言する
結論がない話だとしても先にそれを伝えればOK

チャットやコールなどコミュニケーション開始の際に、それが何の目的のコミュニケーションなのかを宣言します。

今から話すことは、報告なのか?確認なのか?質問なのか?相談なのか?提案なのか?

普段メールなどでは注意して件名や冒頭に入れるガバニングの情報も、チャットやコールでは意外と抜けがちです。すると、数分経ったところで「あれ?これ何の連絡?」となって整理し直すなど、コミュニケーションロスが生まれることも。

「これからしたいのは相談です」など、最初に宣言してからコミュニケーションを開始することを、職場の習慣にしてみてはいかがでしょうか。


10年以上オフィスを持たずフルリモートで仕事をしてきたナラティブベースのノウハウをまとめたナラティブパターン・ランゲージから、すぐに実践に移せるコミュニケーションのコツを厳選してご紹介しています!


「ナラティブパターン・ランゲージって何?」「どういう効果があるの?」という方は、こちらの記事をご覧ください。

「パターン・ランゲージ」で空気感を可視化?フルリモートでつながりを強固にする秘訣

Reports

活動紹介