News

Home > 【メディア掲載】日本経済新聞日刊_代表江頭のコメントが“COMEMOの論点”に掲載

【メディア掲載】日本経済新聞日刊_代表江頭のコメントが“COMEMOの論点”に掲載

2022年2月21日発行の日本経済新聞<働き方イノベーション>面に、代表 江頭が日経COMEMOにて投稿した内容の要約が掲載されております。

(江頭は2021年2月より日経COMEMOキーオピンオンリーダーに就任しております)


【掲載要約】
「まとまらない話」にこそ、人を突き動かす本質的な原因やメンバーの背景、価値観が含まれていることが多々ある。

▼詳細は、まとめられている日COMEMO記事をご覧ください

コミュニケーション設計を/あえて「まとまらない話」【日経朝刊連動】#チームビルディング おすすめのやり方 投稿まとめ

2022/2/14 元となる日経COMEMO投稿>ナラティブ(対話的)KPTのススメ #チームビルディングおすすめのやり方


News

お知らせ

ニュース

【第六弾】ナラティブ対談-お客様の声-『〜障がいのあるなしを超えて〜語り合う文化が、ありたい姿を作り出す』(後編)

前編では、プロジェクトを牽引してきたバンダイナムコウィル 常務取締役 藤沢さまと、ナラティブベース代表 江頭が、取り組みを通じて感じた障がいのある・なしを超えた、本質的な“はたらく”ことの喜びについて語り合いました。後編…

  • 対談記事
  • お客様の声

ニュース

【事例紹介】顧客サポートサイトの構造・デザイン改修を実施。アクセス導線を見直し離脱率を30%から10%に改善!

Webマーケティング支援サービス「ナラマケ!」を活用して、業務改善に成功した事例をご紹介します。 サイトを長年運用していく中で未整理のコンテンツが増加。社内外から「使いづらい」という声があがっていたにもかかわらず、リソー…

  • 事例紹介
  • お客様の声