News

Home > 【メディア掲載】日本経済新聞日刊_代表江頭のコメントが“COMEMOの論点”に掲載

【メディア掲載】日本経済新聞日刊_代表江頭のコメントが“COMEMOの論点”に掲載

2022年2月21日発行の日本経済新聞<働き方イノベーション>面に、代表 江頭が日経COMEMOにて投稿した内容の要約が掲載されております。

(江頭は2021年2月より日経COMEMOキーオピンオンリーダーに就任しております)


【掲載要約】
「まとまらない話」にこそ、人を突き動かす本質的な原因やメンバーの背景、価値観が含まれていることが多々ある。

▼詳細は、まとめられている日COMEMO記事をご覧ください

コミュニケーション設計を/あえて「まとまらない話」【日経朝刊連動】#チームビルディング おすすめのやり方 投稿まとめ

2022/2/14 元となる日経COMEMO投稿>ナラティブ(対話的)KPTのススメ #チームビルディングおすすめのやり方


News

お知らせ

お知らせ

【ニュース】ナラティブベースが『Work Story Award2020』において、テーマ部門賞「企業文化・風土」とゲスト審査員特別賞(大内 伸哉 氏)デジアナ・バランス賞の2部門を受賞!

-ナラティブベースのWork Story『離れていても強くつながる リモートで企業カルチャーを創り出す』がダブル受賞!- 株式会社ナラティブベースは、一般社団法人atWillWork(URL:https://www.at…

ニュース

ナラティブ対談-お客様の声-『内製する文化から外に開かれたチームへ-ゼロからWebマーケティングの「自走」をつくり出す挑戦』

【第五弾】“ナラティブ対談-お客様の声-” ゲストに株式会社技術評論社(コンピューター関連の入門書からIT技術者向けの専門書までを網羅した書籍・雑誌を発行する出版社)の デジタル事業部 部長の馮 富久様をお迎えし、ナラテ…

  • 対談記事
  • お客様の声